テレワーク環境整備/BCP対策スキャニングサービス
お客様のオフィスにある紙文書・書類をヤハタ・クリエイションにてスキャン、
電子化・検索データを付加しお客様のパソコンで検索・閲覧可能にするサービスです。
電子化・検索データを付加しお客様のパソコンで検索・閲覧可能にするサービスです。
新型コロナウイルス感染症対策の一環としてテレワークを導入している企業が増加している現環境の中、実に60%もの人がオフィスにある紙書類の確認のために
出社した経験があるとの調べが出ています。従来の重要紙書類、大型図面などのバイタルレコード(代替情報のない文書)をデータ化し保存する事で、
企業の事業継続対策(BCP)への貢献を行い、テレワーク導入に向けた環境整備にも繋がります。



実績枚数100万枚以上!実際のご相談とその解決事例

電子化作業の流れ
1 現状確認・お見積り
文書・図面の保存状況、文書の量、劣化状態を把握し、電子化までの実施計画を立て、文書をお預かりいたします。
電子化の仕様(色・解像度・保存形式・検索方法)などお客様に適した電子化のご提案をさせていただきます。
2 スキャン前整理
電子データを美しくかつスキャン作業を効率よくするための工程です。多くのノウハウがつまった大切な工程です。

3 スキャン作業
文書のサイズ、紙の厚さ、紙の劣化状態などを考慮し、最適な機器で電子化を行います。

4 検品作業
電子化した画像の欠損、傾き、濃度、ゴミ、漏れ、ダブりなどを一画像ごとに検査します。
5 検索用ワード入力
電子化した画像を検索するためのキーワードを入力。
6 電子媒体に保存
光学メディアやHDDへデータを保存。