建設CALS/EC
電子納品作成代行
2001年の「国土交通省建設CALS/EC」始動時から、ヤハタはいち早く電子納品作成代行業務を開始してまいりました。 改定される電子納品の要領案にも迅速に対応すべく、建設CALS/ECインストラクターの資格を取得し、建設業のお客様の電子納品作成代行業務における安心を提供し続けています。 国土交通省、農林水産省、長野県、各自治体やNEXCO(東日本高速道路株式会社)、日本下水道事業団など、様々な発注機関物件での経験と実績がございます。
CADによる図面作成も合わせてご用命ください。
納品までのながれ
How to use01webまたは電話でのお問い合わせ
弊社のwebサイトから、またはお電話にてお問い合わせください。
長野県内・群馬県(長野県境から高崎)までは、弊社の担当が現場事務所や会社に直接お伺いします。
02弊社の専門スタッフが訪問+ヒアリング
図面データ、写真管理データ、打ち合わせ簿、品管などのデータや書類の状態を確認させていただきます。
03お見積もり
ヒアリングを元に、日程や作業者などからお見積もりを算出いたします。
04契約、作成作業
契約後、ご要望の要領にそった電子納品の作成をいたします。
05納品
電子納品検査システム、ウィルス検査をクリア後、ご指定の記録媒体での納品となります。